2025年10月9日(木)、太田商工会議所様にて「第32回ビジネスプレス発表会」が開催され、当社MATSUMURAは参加企業4社のうちトップバッターとして登壇しました。
この発表会は、地元の中小企業が自社の新商品やサービス、技術などをマスコミ関係者や金融機関に向けて紹介する場として、太田商工会議所様が定期的に開催しており、企業が開発した製品やサービスを効果的にアピールし、販路拡大や地域経済の活性化を目的としています。

当日、前半は各社による10分間のプレゼンテーションが行われ、後半には記者や他の参加企業との名刺交換・自由懇談の時間が設けられました。地元テレビ局や新聞社をはじめ、多くのメディア関係者、そして地元金融機関の皆さまも来場され、会場は活気にあふれていました。

当社からは社長が登壇し、広い会場にもかかわらずマイク無しで堂々と発表。
事前の練習では「10分か、時間内に収まるかな…」と少し不安そうな様子もありましたが、当日は見事に時間内にまとめ、いつも通りの大きな声で、熱量も内容もボリューム大の発表を披露いたしました。

当社は製造業ですが、今回は明確な“商品”ではなく、水素エネルギー活用に向けた部品提供という“取り組み”を紹介。
さらに、SBT(Science Based Targets)への対応についても盛り込み、環境課題への取り組みを広く発信する内容としました。

今回の発表会では、4社それぞれが個性あふれる内容を披露しており、見ていて非常に興味深い時間となりました。質疑応答では多くの質問が飛び交い、交流会の時間が少し短くなってしまったのは残念でしたが、それだけメディアの皆さんの関心の高さと、会場の熱気を感じることができました。

各社には専用ブースが設けられ、来場者に向けて取り組み内容を視覚的に分かりやすく伝えるため、展示パネルを準備していただきました。
パネルの内容と発表資料はメディア向けということもあり、太田商工会議所の担当者の方と何度もやり取りを重ねながら、内容のブラッシュアップに努めました。

なお、発表会当日の夕方には、早速、地元テレビで発表会の様子が放映され、翌朝の地元新聞でも発表会の記事が取り上げられており、地域内での注目度の高さがうかがえました。
ありがたいことに、テレビや新聞をご覧になった方々から、直接お声掛けいただく機会も多くありました。

MATSUMURAは、地域企業の魅力を発信する貴重な機会に参加できたことを、大変光栄に感じております。
これからも、太田市のものづくりを支える一員として、地域とともに歩んでまいります。