本日は安全衛生会議と環境会議の二本立てでした。
どちらも大事な内容です。

安全衛生会議では先ず赤チン災害・労災の状況の報告
今のところ問題もなく本日(8/26)現在1677日の無災害記録更新中です。

ここまで来るのにもちろん何もしていない訳じゃなく、安全パトロールを実施し、危険個所の排除と改善を進めたり、別で毎週火曜日を5S改善の日として改善活動を進めるなど皆さんとコツコツやっています。
会議後半は安全パトロールの改善の確認とまとめる書面フォーマットの改善案等話し合いました。
『続けること』『改善すること』『全員参加』とても大切な三要素

環境会議ではお世話になっているe-dash株式会社とのweb会議の日程決め
電力会社の切り替え(案)
SBT活動の新たな動き(次のフェーズへ)

そんな感じでの二本立て会議でした。

『健康経営』『環境への取組』『リクルート』全て次のフェーズへ進めます(進みます)

大切にしていることは、皆が理解し、全員参加で一歩一歩進んでいくこと

ありがたいご縁に感謝いたします🍀

余談ですが、本日のラジオ放送で13回(13テーマ)中8回(8テーマ)が終わりました。
いつもお聴きいただきましてありがとうございます。
アーカイブ放送はこのHPに用意しておりますので、良かったらまた聴いてみてください(*‘ω‘ *)