日曜日に生まれて初めて眼鏡屋さんに行ってきました。
というのも最近近くが見づらくなってきたんですよね~(老眼⁈)
自分でもよくわからないし、プロに聞いた方が早いなと言うことでJINSさんへ伺ってきました。
(代表の講演も何度か聴かせていただいたことがありますし、群馬の企業ということもあり)
私『すみません、初めてなのでよくわからなくて』
店員さん『先ずは視力検査からやってみましょう』
ひと通り検査がおわり、軽度の老眼ということがわかりました。
店員さん『遠近にしますか?都度外しますか?』
私『ぽか~ん』
店員さん『眼鏡を都度外すの面倒なら遠近でも良いですし…』
あっ、そういうことですか、毎回つけ外し面倒だなと思ったので『遠近で!』
とお願いしてみましたが、いろいろあり、遠近必要ないということで老眼鏡をつくることになりました。
店員さん『好きなフレーム見つけてきてください』
いや、困りました。
好きなフレームで選べばに合わなかったりするじゃないですか
しかも私は顔がでかい(笑)
私『すみません、フレーム選んできてと言われたんですが、顔のデカい私でも合うものありますかね?』
店員さん(別の)『こんな感じのものがありますよ』と幾つか見せていただきました👀
眼鏡の色のバリエーションてそんなにないんですね
黒or薄い黒(グレー)とかばかり
私『今回眼鏡作るんですが、フレームってこんなおとなしい感じのしかないんですか?』
店員さん『そうですね~、最近は黒とかそういうのが多いです』
私『どうせつくるなら、ずっとかけているわけじゃないんで面白いやつにしたいんですよ(印象に残るようなものがいいんですよね♪)』
店員さん『わかりました!(目を輝かせながら)見つけてきます!』
すこしして、あるフレームのところまで案内していただきました。
店員さん『こちらなんかいかがでしょう』
私『決めます!』
ということで、決めてきました。
選んだフレームは人気商品だったらしく在庫が無いので一週間後の引渡しです。
さぁ、私が初めて作ったメガネはどんな感じなのでしょうか(笑)
そんな期待しないで待っていてください。
今回初めての眼鏡屋さんデビューでしたが、店員さんがとても親切丁寧に教えてくれて大変助かりました。
