先日、事務所1階の壁際にある配線の工事をしました。
この配線は、事務所階段の防犯カメラと階段照明のスイッチのものになります。


10/16に自販機1台を撤去したときに、配線をすっきりさせようということになりました。
(事務所1階扉の下を這うように配線がされていて、断線の危険もありましたしね。)
雨風にさらされるので、配線の保護を考えて配線モールを使うことにしました。
工事当日は晴れで、風もない日だったので作業がしやすかったです。
壁を洗剤などを使って軽く洗浄してから配線やモールの長さを調整しながらを取り付けていきました。



最後にモールの中に雨水が入らないようにシリコンを塗布を完了です。
綺麗に配線をまとめることができました。


MATSUMURAでは、こういうこと以外にも工場内の5S活動を進めています。
例えば、作業台照明のLED化や端末加工機など機械装置の配置換えによる物の流れの改善等です。
これらは作業環境の改善やSBTの目標達成に向けての活動で、弊社インスタグラムにも掲載されているので、良かったら見ていってください。


