本日は午前中に先日受け入れしました太田工業高校インターンシップの振り返りを行いました。
MATSUMURAは実施したことの振り返りは必ず行います(PDCA)

製造現場サイド、事務所サイド、トータル的なもの沢山の意見が出ました。
受け入れる企業側は毎年受け入れていますが、升で見ず、個で見ています。
学生にとってこのインターンシップが後に自分の人生に大きな影響をもたらすかもしれません。
そういう目で私たちは見ているし、毎回内容を考えます。
振り返った中での反省点は次に活かし、より良いものにしていきますよ(; ・`д・´)
そしてMATSUMURAは会議が終わると参加者全員でじゃんけんします。

負けた人はテーブルをアルコール消毒(拭きます)します。
部長も取締役も社長も関係なく、皆平等に👍
話変わってお昼休みは『ぶたのからあげ屋さん けんや』さんの出店があり、大盛況でした。




MATSUMURAはキッチンカーの皆さまに出店いただいております。
健康経営にも関係します。
例えば、『無添加の体に優しいものを提供する』とか(^^♪
まぁ、簡単に言えば皆さんが喜んでくれるのが一番✨
お店側も企業側もどちらも得しかないですから(*'ω'*)
ちなみに11月のキッチンカーの予定はこんな感じです。

町工場のフェス感
ありがたいご縁に感謝いたします🍀


