今朝、工場内を歩いていると、ちょうど出勤されたパートタイム従業員の方に声をかけていただきました。
歩きながら数秒でしたが、とても嬉しかったんでつぶやいてみます。

『社長のラジオをH.Pのアーカイブから聴きましたよ~
3回目ぐらいからパーソナリティみたいになってきましたね(笑)』

と、お声がけいただきました。

ラジオを聴いていただけたことももちろん嬉しいうちのひとつですが、他にこの数秒のやり取りの中にたくさんの『嬉しい』が詰め込まれています。

大きなところだけ箇条書きにしてみましょうか

① 社長との距離感
 ・皆さんの会社は社長との距離感は近いですか?規模にもよると思いますが、MATSUMURAはとても近いです(良いこと)
  委縮して話せない・声を掛けられないような関係だけにはなりたくありません。

② 会社のH.PやInstagramを社員の方が見てくれていること
 ・社内環境が良くなければ、自社のH.PやInstagramなんか見ないという方が多いんですよ
  ホントありがたいですね

③ ラジオを聴いてくれたこと
 ・聴いてみた感想含めお話しいただけたことは嬉しいです。 

社内環境・人間関係がどんどん良くなってきていると感じました。
私が入社したころなんて、ハラスメントだらけ、いじめや派閥もあり等散々でした。

今が良くなってきているので恥ずかしくもなく昔のことだって言えます。

これからもより人間関係の良い、風通しの良い会社を目指して皆さんとともに歩んでいきます。

ありがたいご縁に感謝いたします🍀