1.会社概要
- 会社名:株式会社MATSUMURA
- 所在地:群馬県太田市脇屋町919-1
- 業種:製造業
- 従業員数:27名
- SBT認証取得日:2024年9月
- 認証タイプ:Near-term(1.5℃目標)

2.温室効果ガス排出量(単位:t-CO2e)
項目 | 基準年(2023年) (22年10月~23年9月) | 直近年(2024年) (23年10月~24年9月) | 変化率 |
Scope 1 | 202.75 | 164.05 | 19%減少 |
Scope 2 | 342.10 | 298.49 | 13%減少 |
3.削減目標と進捗状況
- 目標:2030年までにScope1+2を42%削減(2023年比)※2023年=当社では22年10月~23年9月
- 進捗:2024年時点で15%削減達成(2023年比)※2023年=当社では22年10月~23年9月
- 主な取り組み:
- ① 工場内LED照明への全面切り替え(2023年末)
- ② 営業車1台をガソリン車からハイブリッドに入れ替え、他社有車1台減(2024年1月)
- ③ 環境会議(月1回)開始(2024年10月)
- ④ 排出量グラフ掲示開始、全社員対象 CO2排出量削減手法アンケート(2024年11月)
- ⑤ 男性用トイレ水漏れ修理(2024年11月)
- ⑥ ブレージング炉自吸式ポンプ水漏れ交換(2024年12月)
- ⑦ ブレージング炉ベルト速度調整(2025年1月)
- ⑧ 家電持ち込みルールを作成、周知
- ⑨ ブレージング炉稼働調整開始(2025年5月) …等
4.今後の取り組み
- 2025年度~26年度の予定 ※~26年9月
- 電力会社切り替え検討リサーチ
- 【継続】環境会議、排出量グラフ掲示、炉稼働調整、CO2排出量削減手法アンケート、家電持ち込み管理
- 中長期目標:
- 2030年:Scope1+2を42%削減
5.備考
- 本報告は、SBT認証に基づく情報公開の一環として作成しています。
- 次回報告は2025年11月頃を予定しています。