今日の上毛新聞電子版に全国健康保険協会(協会けんぽ)群馬支部 岡田芳久支部長の写真が掲載されていて記事を読んでみました。

内容は『協会けんぽ群馬支部が新事務室 新前橋駅前のJOMOスクエアに 地域の健康サポート推進』ということで、新しく多目的複合施設「JOMOスクエア」内に開所した協会けんぽ群馬支部の新事務室のお話 

岡田支部長は「地域の実情に沿った課題解決や効果的な事業を着実に進めると同時に、事業所ごとの健康課題の把握や適切な健康サポートに努める」と力強くお話されたそうです。

岡田支部長と言えば昨年11月にMATSUMURAへお越しいただきました。
その時はMATSUMURAの健康への取組を表彰していただきました。(県内7社のうちの1社)

その時の記事はコチラ

あれから数か月が過ぎ、MATSUMURAも健康経営について更なる活動を進めています。
健康経営優良法人は継続していますが、私自身も現在、健康経営アドバイザーですが、健康経営エキスパートアドバイザーの取得へ向けて勉強中です。

MATSUMURAもネクストブライト1000へ向けて動き始めています。
また、その他もまだ言えませんが進めています。

健康経営は現場改善・安全衛生・リクルート等、全てが含まれています。
是非、検討されている企業様がいらっしゃるなら駒を進めた方が良いと私は思います。

もし、取組や進め方等、わからないことがあれば遠慮なく聞いてください。
少しでも早く行動に繋げられるのであれば、私も全力でサポートいたします。