社名変更に伴い、経営理念と行動指針を見直しました。
私が入社したころから経営理念・基本理念はあり、全体朝礼の場で唱和していましたが納得がいかないことがありモヤモヤしていました。
全体朝礼は当番制で従業員が前に出て経営理念・基本理念の唱和をしていたんですが、当番表に経営理念・基本理念が書いてあるのを読み上げていたんです。
10年以上も勤めていてカンペ見ないと言えない理念とは?
経営理念や行動指針てそもそも何なの?
経営していく中で社会に対して企業がどのような役割を果たすかを…?
創始者や経営者の価値観の反映?
運営についての考え方を指した言葉?
まぁ、いろいろな考え方があるとおもいますが
私は難しく考えないで、誰かに『MATSUMURAってどんな会社なの?』と聞かれた時に『金属パイプの加工やってるよ』とか『自動車の重要保安部品つくってる』だけじゃなくて、経営理念からつながる行動指針を織り交ぜて説明できたら良いなと思いますし、私はそうしています。
ですので、今回経営理念と行動指針を変更するにあたり従業員の皆さんへお願いをしました。
まずは経営理念を変更する経緯を説明させていただき、経営理念・行動指針の必要性(なぜ必要なのか)
そして、経営理念と行動指針を理解していただく(空で言えるようにしていただく)半年後に確認して、一年後には完ぺきにしておいてね👏
そんなことを第19期方針説明会にてお願いしました。
『MATSUMURAはモノづくり(人づくり)の会社であり、そのモノづくりは理念・指針のもとに成り立っている。』
こちらが変更した経営理念と行動指針です。
おそらく行動指針は初だと思います。(経営理念・基本理念はありましたが、行動指針はなかった)
🍀経営理念【勇往邁進(ゆうおうまいしん)】
自分の目指すものに向かって、臆することなく一心に突き進んでいくこと
🍀行動指針
1.MATSUMURAは失敗を恐れずチャレンジする
正直失敗ってみんな怖いものだと思います。
ですが、失敗から学ぶことは多く大切なことだと思っています。
大きい声では言えませんが、入社当時は失敗ばかりしてよく𠮟られたものです。
失敗をするたびに自分でよく考え、失敗しないようにするにはどうしたら良いのか、
何がまずかったのか深く考えました。どうせならもっと良いモノをつくってやろう!
凹むんじゃなくて、むしろ逆!前向きに✨
2.MATSUMURAは誠実に行動する
こちらは説明要らないかと思いますが(;´・ω・)
・約束を守るまた、守ろうと努力する
・自分の行動に責任を持ち、自分の欠点を認める
・正直な態度をとる
誠実に行動できる人=信頼して物事を任せられる人ですね
3.MATSUMURAは最後までやり抜く
中途半端で投げ出すことほど勿体ないことはありません
そこまでに費やした時間は戻ってこない
『時は金なり』という言葉がありますが『時間は人の命』でもあります
最後までやりきって結果を確認し、次へつなげることが大切ですね
4.MATSUMURAは仲間を信じ、チームとして成功をつかむ
仕事はチームワークだと思っています
一人がズバ抜けて仕事が出来たとしても、周りとのバランスがとれていないとあまり意味がありません
皆で協力してひとつのモノをつくり上げる✨
そしてチームとして成功をつかんだ時に得られるものが次のチャレンジに必要な何かだと思いませんか? ^^)
5.MATSUMURAはお客様と共に成長し、成功を共有する
社内のチームワークも大切ですが、お客様との連携も大切です
わかりやすく例をあげると、新規で難しい図面がお客様より届いたとしましょう
図面に沿ってなんとかつくり上げるのも大切なことですが、加工性・安全性・量産性等を考慮して
お客様に提案することも大切な仕事ですね
ちょっとしたことが、まんまコストに跳ね返ったりします。
お客様とやり取りを繰り返し、最適な材料、工法を検討して良いモノをつくり上げる✨
そうしてひとつの製品が完成した時には自社だけではなく、お客様もきっと満足いただけるものになっていると思います
6.MATSUMURAはご縁を大切にする
私がいま群馬県太田市にある株式会社MATSUMURAの代表を務めているのも
宮崎県都城市にMATSUMURAの宮崎工場があってそこに入社したからです
入社できたのも創業者がこの会社を立ち上げてくれたからです
そういうところから掘り下げていくとすごいご縁だと思いませんか?(*‘∀‘)
私は常にこのことを忘れずにいます
一緒に働いていただいている従業員の皆さま、そしてそのご家族、お取引先様、これから繋がる皆さま
MATSUMURAは皆さまとのご縁を大切にしています🍀✨
7.MATSUMURAは楽しくあれ
沢山の辛い過去があります
悔し涙を流したこともあります
そんな会社です
耐えて耐えて耐え抜いてきました
だからこそ、これからは何をするにも『楽しさ・愉しさ』を織り込んでいきたい
皆で笑顔になれる企業にしていきたい
だから最後は『MATSUMURAは楽しくあれ』なんです
「ものづくりの愉しさ」やプライドを大切にしています。
ちなみに現在は全体朝礼での経営理念・行動指針の唱和はしておりません
唱和することが正かというと私はそう思わないからです
それぞれが理解いただいていれば唱和などいらないです
長くなりましたね
次は半年後の理解度チェックの結果から綴っていきましょうか(次回へ続く)